信濃川日出雄「fine 〜Two Step From The Blue〜」

Fine. (1)

Fine. (1)

全並行世界の俺に告ぐ。読め。


表現に度肝をぬかれると吐き気を催す。描写が琴線に触れると悪寒が走る。読んで、吐き気がし、悪寒に襲われ、咳が止まらない。病気じゃないかと言われても困る。病気である以上にぼんくらだ俺は。俺たちは。3億の精子と30億の卵子と無限大の可能性をもってしても、全ての俺たちはぼんくらだ。


クボヅカ先輩が空を飛んだ時、少しの憧れと嘲りを感じ、しかし、自分は飛ばなかったと悲しみにくれる者は、幸いにしてぼんくらではない。ぼんくらというのは、「俺だってあんときゃ飛んだんだぜ」と思ってしまった者である。俺だ。そのような自分語りするものもまた等しくぼんくらである。


何も残さない者も、何かを残してしまった者も、どちらも後悔をするだろう。後悔ばっかりするだろう。後悔は暮れる。暮れ続ける。人生は後悔の斜陽である。という言葉をモノリスに残したのも、またぼんくらである。言うまでもなく俺。


では如何にすべきか?聞いちゃうのがぼんくら。つーか何が変わろうがぼんくらに変わりはないんだって。ぼんくらを抜けると、そこはぼんくらだった。ぼんくらへのその拒否反応って何なのか、俺は自覚してんのか?それぼんくら。


さて。ぼんくらのことはどうでもいい。俺はマンガの話がしたい。マンガの話ばっかしたい。
花沢健吾が「うわー俺何やっちゃってんだ俺」という羞恥心の人だとしちゃったりなんかしちゃったりなんかしたら(CV:広川太一郎)、この人は「おいおい俺どうかしちゃってるよ」という羞恥の人である。
恥を行動で乗り越えるのが花沢健吾で、行動しながら恥じているのが信濃川日出雄だ。
今断言したのがすごい恥ずかしい。
乗り越えずに恥じっぱなしで何をかしていくものを見たいなぁーなどと思うが、そんなのはぼんくら言うことである。
たくさんぼんくらなこと書いたので、もう言うことはない。ぼんくら疲れた。寝たい。ぼんくらは皆寝るのだ。ぼんくらはいつか死ぬのだ。全然うまくねぇ。山田君、ぼんくらのぼんくら全部持ってっちゃって。こうしてぼんくらは滅びた。しかし、世界のどこかのここ3、4年新築の山田君宅に、ぼんくらは未だ眠っている。いつか目覚める日を夢見て。目覚めないけど。ぼんくらだかんね。

続個人的萌えリベンジ「くりかえす夏、変わらない夏」

一回目の夏。目と目があった瞬間、恋に落ちたお母さんは、お父さんの目をえぐりとろうとした。
二回目の夏。心臓を狙ってお母さんがつけた傷が「I LOVE YOU」の形になった頃、2人は付き合い始めた。
三回目の夏。遠くの医大に行くから6年待っていて。と告げて、お母さんはアキレス腱を切断した。
八回目の夏。浮気がばれたお父さん。当時の恋人の美しい指やおしりや唇は、お母さんに移植されて今も生きている。
九回目の夏。お父さんは九回殺されかけ、九回自殺しようとし、結婚式で九回キスした。
十回目の夏。技術は極められる。殺されるたび、お父さんは初めて出会った頃の姿に近づく。
十一回目の夏。お母さんはわたしを出産する。お父さんは長時間の出産に立ち会い、ゆっくりと、自分の体を破壊しつくして自殺する。分娩台から動けなかったお母さんは、泣きながらお父さんの体液を保存する。
二十回目の夏。うちの家族は大家族スペシャルに出演する。

続々個人的萌えリベンジ「ビデオレター」

「……ああっ!!あ、ああのはははじめましてっ。あのいつもblogではアレなんですけどこういう形でははじめまして。ななんか緊張しますねぇえへへ。きょっ今日はぁそのぉお礼をいい言いたくてこんなの撮ってみました。いつもblogを見てくれてっ、そのありがとう。…好きです。ひゃあああああああ。いっいきなりここ告白なんかしちゃってすいませんっ。あああのええと…コレ壺です。あたしじゃありませんよっ。えへ。あたしカメラに写らないんです。昨日blogに書いたこと、アレ本当なんです。あははっ……。お互い姿を知らないけど、なんか、好き、です。あたしのこと、す好きになって、くれませんか?えへ。なんちゃってぇ。えへへ」

解説

くりかえす夏、変わらない夏
本文400字。ツンデレを目指した。参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%93%E3%82%89


ビデオレター
本文300字。オチを用意して書き始めたが、そっちの方向に行かなかった。俺にとっては相当萌えっぽい。


sfll君の萌えはちょっと異常ってのが、かろうじてわかるかな。技術が拙くて伝えるのが本当にへただから、先生それ以上理解できなかった。もう送ってくるのはやめてね。